合宿プラン 4月以降のMT車の教習についてお知らせ
道路交通法の改正により、4/1以降、MT車の教習内容が3種類に分かれます。AT車は従来通り変更ありません。今回の法改正では、各自動車教習所が独自に選択します。
当校は4/1~5/31入校の方は旧教習、6/1以降入校の方はセット教習を実施します。
旧教習(AT車時限数は各自動車教習所により異なる)
- 1段階 : MT車 14時限 + AT車 1時限 → 修了検定(MT車)
- 2段階 : MT車 15時限 + AT車 4時限 → 卒業検定(MT車)
卒業検定で不合格の場合、AT免許の卒業証明書発行を選択することはできません。教習を延長してMT卒業検定を再受験していただきます。
セット教習
- 1段階 : AT車12時限 → 修了検定(AT車)
- 2段階 : AT車19時限 → 卒業検定(AT車)
合格後 MT車4時限 → 卒業検定(MT車)
◆卒業検定でAT車合格の場合、AT免許の卒業証明書発行により教習を終了するか、継続してMT教習を行いMT車で卒業検定を受検するか、どちらか選択することができます。
尚、MT車による路上教習はありません。教習場内コースのみとなります。
新教習(当校では実施致しません。)
- 1段階 : AT車12時限 → 修了検定(AT車)
- 2段階 : AT車19時限 MT車4時限 → 卒業検定(AT車とMT車の両方)
◆卒業検定でMT車のみ不合格の場合、AT免許の卒業証明書発行により教習を終了するか、教習を延長してAT車とMT車、両方の卒業検定を再受験するか、選択することができます。
尚、MT車による路上教習はありません。教習場内コースのみとなります。
注意事項
※当校で6月以降に、入校時にMT車の教習を希望し、AT車の卒業検定で合格された後に、AT免許の卒業証明書発行で教習を終了することを希望された場合、MT車の教習は行いませんが、お客様による契約中途解約解除として取り扱い、延長技能保証や変更補償などの適用は致しません。したがって返金はございませんので、くれぐれもご注意下さい。

上記内容は合宿プランにのみ適用となります。
通学プランについてはフリーダイヤルまでお問い合わせください。
